ZOOM Saloonで語り合いましょう。

変化に気づいたなら、他者に発して共振者を増やそう。

市場の変化は常に起きているもの。しかし、その変化に気づいていないだけかもしれない。あるいは、自分だけが気づいていて他者がまだ気づいていないのかもしれない。
身近な変化は「秒針的」変化。慌ただしい動きを見せる。しかし、惑わされてはいけない。今までとは違った動きが2~3カ月続く「長針的」変化。そして、1年も経ってみると今までとはガラッと変わっていることがある。「短針的」変化である。

マーケティングを担当する者として決して見落としてはならないこと。それは、この「短針的」変化をしっかりと押さえておくこと。
そのためにも、身近なところで起きていることを常に書き残し、その内容を、他者に発信してみること。あなたの話を頷きながら聞いて「そうだよね~。もうちょっと一緒に深堀してみようか」というのは、同じレベルの問題意識をもつ「共振者」である。何か事をなそうと思ったならば、単なる同調者(そうだよね~。のコメントで終わってしまう人)ではなく、共振者づくりが重要だ。
上にあるのは「気づきシート」。PPTのシート 気づきシート:記入用 をダウン
ロードして、自分の気づきをメモしてみてください。

興味が深まれば、連絡してください。ZOOMミーティングを開催しますので・・・。
 自分の気づきの発信が、能力の夜明けに繋がる。

Management Partner Staff
清野裕司

 

投稿者:

maps-staff

一刻一歩に最善を尽くそうと今もする。変わる鋭さと変わらぬ頑固さがある。

PAGE TOP