温故知新27

楠木建氏の「逆・タイムマシン経営論」:Amazon/https://qr.paps.jp/PdWy3 が注目されている。説明文に「近過去の歴史に学ぶ経営知」とある。まさに我が意を得たりの書籍である。昔を辿るのではなく、過去の事実からこそ本来的な学びがあると考えている。

27.コンカレントマネジメント 1997年に上梓された書であるが、部門を超えた統合の重要性を訴えており、今に活きる思考である。近過去を素材に学び行こう。
Amazon/ https://qr.paps.jp/OYLHs

投稿者:

maps-staff

一刻一歩に最善を尽くそうと今もする。変わる鋭さと変わらぬ頑固さがある。

PAGE TOP